手帳型2wayタイプのスマホカバーが便利!その使い道は?
iPhoneカバーがボロボロになったから、半年ぶりに買い換えてみました。
今回買ったカバーは手帳型の2wayタイプのもの。
手帳型ってなんかめんどくさそうだなと思っていたけど、使い始めてみるとただはめるだけどのカバーだと落ち着かなくなってしまった(笑)
そんな中、ただiPhoneが付け外しできるものではなくて、中のハードケースごと取り外せるものを今回は買おうと決めてました。
手帳型の2wayタイプのカバー
手帳型のカバーは店頭でもよく目にすることが、あると思うんだよね。
そんな手帳カバーの2wayタイプっていったい何なのか?
写真のように中のハードケースだけを取り外すことができるんです。
スポンサーリンク
なぜ2wayタイプのカバーを買ったのか
カバーの中のケースを取り外せるのってメリットあるの?って感じる人もいるかもしれない。
実際取り外せるといっても、中のハードケースだけ持ち歩く人ってそんなにいないんじゃないかと思うんだよね。
じゃあ、なんで2wayがいいのかって。
お風呂入るときに、ジップロックに入れたいから(笑)
手帳型タイプだとそのままジップロックにいれることってできないじゃないですか。
取り外しすぎてボロボロになった
以前はお風呂入る度に、カバーからiPhoneを取り外してたんだけど、プラスチックの部分が割れてボロボロになったんだよね…。
そんな日が続いていて、これ中のハードケースだけ外せたらめっちゃ便利なのに!って思っていたところ、2wayタイプのカバーがあるのを知ったんです。
なんて良いタイミング!
2wayタイプ快適すぎる
実際に2wayタイプのカバーを使い始めているわけだけど、お風呂入るときにぱっと取り外せて便利すぎてやばい(笑)
なんでこういうタイプのカバーが生まれたのかは知らないけど、最初に考えた人はいいところに目をつけたよね!
カバーのカバーを取り外すんだから。
ボロボロにならないおかげで今回のカバーは長持ちしそう(笑)
スポンサーリンク
▼この記事をシェア▼