【2018年版】ディズニー年パスの作り方・価格・柄まとめ
ディズニーの年パスはどこで作れるのか、どんな柄があるのか、値段はいくらするのか知っていますか?
こんにちは!毎年欠かさずディズニーの年パスを更新しているコウジ(@koojy3)です。
年パスは毎年、柄が変わり値段も変更になることがあります。
これから年パス作りたい!という人向けに、作り方・値段・柄を整理してみました。
2018年3月1日から年パスの利用条件が変更になったので「ディズニーの年パスが除外日ありの新ルールに変更!そのメリットは? 」という記事を書いたので合わせて読んでみてください。
ディズニーの年パス購入場所
ディズニーランド・シーともに下記の2箇所の場所で作ることができます。
- 東京ディズニーリゾート・チケットセンター
- イーストゲート・レセプション
レジカウンターで2パーク年パス、もしくはディズニーランド・ディズニシーの年パスを作成したい、と伝えましょう。
東京ディズニーリゾート・チケットセンター
イクスピアリの1階にある「東京ディズニーリゾート・チケットセンター」
年パスの他にも、前売り・当日のチケットも購入することができます。
【公式】東京ディズニーリゾート・チケットセンター | 東京ディズニーリゾート
イーストゲート・レセプション
ディズニーランドの入園ゲートを正面に見て、一番左側にある「イーストゲート・レセプション」ここでもシーの年パスが作成可能です。
【公式】イーストゲート・レセプション | 東京ディズニーランド | 東京ディズニーリゾート
開園前に年パスを作りたいよって人は、こちらの記事もあわせて読んでください。
作り方
先に紹介した場所で年パスを作りたいと伝えます。
下記の順に進み写真撮影が並んでいなれけば、5分程度で作成が終わります。
- 名前や住所など必要事項を申し込み用紙に記入
- 個別の写真撮影ブースへ向かい申し込み用紙を提出
- 確認のためフルネームを聞かれ、答える
- 写真撮影
- その場で年間パスポートの発行を待ち終了

価格
価格はそれぞれ大人用です。
※価格は2018年3月1日~2018年3月31日のものです。(今後価格が改定になることも予想されるので、購入時には必ず価格確認をしてください)
2パーク(ランド・シー)共通
ディズニーランド・シーに1年間、入園可能なパスポートです。
入園制限時は入園ができません。 価格:89,000円
ディズニーランド、ディズニーシー年パス
それぞれ片方のパークにのみ1年間、入園可能なパスポートです。
入園制限時は入園ができません。 価格:61,000円
【公式】年間パスポート|パークチケット|東京ディズニーリゾート
柄
年パスの柄は2パーク共通、ランドのみとシーのみ、それぞれ一種類です。
そのため買う種類によって柄は自動的に決まってしまいます。
2018年度の柄は下記です。
2パーク共通
- ミッキー・ミニー・プルート
ランド単体・シー単体
- ランド: グーフィー・チップ・デール
- シー: ドナルド・デイジー
柄は毎年変わるので(基本的に年度ごと)、デザイン変更時期に年パスの購入を考えている場合は、デザインを見てからどうするか考えてもいいかもしれませんね。
下記公式のリンク先にデザインがあるので、見てみてください。
【公式】年間パスポート|パークチケット|東京ディズニーリゾート
まとめ
ディズニーは好きな人にとっては、毎日だって居たい場所ですよね。
決して安い価格ではありませんが、1年間入園できることを考えるとやはり好きな人にとっては、年パスはとても魅力的です。
月1回もしくはそれに近い回数はディズニー行ってるよ!って人は、前向けに検討してみると良いかもしれませんね!
undefined